2024.02.09 17:325. バカンスの楽しみ〜国内旅行編〜こんにちは、咲です☺︎授業やテストの間にちょこちょこあるのが、そう、バカンス!!せっかくのフランス・ヨーロッパ滞在。学生ならではのフットワークの軽さを武器に、できるだけたくさん旅行を経験したい!と意気込み(?)、この半年でいろいろなところを訪れました。今回は私が訪れたフランス国内...
2020.02.11 21:03日本語学科&日本語クラスの話私がDEFLEに通っていた頃、一緒にフランス語を学んでいただ仲間であり、10年前にボルドー大学で日本語講師をしていた友人が、久しぶりにボルドーへ帰ってきました♪あの頃は自分がまだ学生で、友人の日本語クラスでボランティアとして参加させてもらったりしていたのに、今は自分も教員側になっ...
2019.12.22 17:16Joyeux fêtes de Noël ★今週はストライキやtempete嵐の影響などもありましたが、なんとかボルドー大学の最後の金曜日もテストがきちんとできて一安心しました!日本語の「よいお年を!」はフランス語でどうやっていうの?という質問の答えを。ノエルが近づいて年末になると、”bonnes fêtes de fin...
2019.11.07 21:14ボルドー雨の中の楽しみ..秋のボルドー、雨期と言っていいほど毎日雨の日が続いていますね。 毎年11月上旬は雨が多い気がします..。先週末の嵐では、停電した地域もあったようです。 天気予報を見てみるとどうやら来週もこんな感じのようなので、傘が必要かもしれません。 ところでフラ...
2018.08.11 10:58フランス人の時間感覚夏!ボルドーは毎日、気持ちのいい晴天が続いています。 先日バーベキュー誕生日Fêteに行きました。 この友人宅はパーティー好きで、庭にバーカウンターまで作っちゃってます。笑
2017.08.07 09:33フランス人のバカンスフランス人のバカンスの過ごし方は、週単位で海や山へ行き、一箇所を拠点にのんびり過ごすのが一般的。家族や友達と行くことが多いので、一軒家を丸ごと借りたりキャンプしたりします。フランスの法律では年に5週間有給がとれることになっており、一般的に夏に2~3週間+クリスマス+2月の冬休みで...
2017.02.11 08:35フランスのバレンタインもうすぐ2月14日、Saint Valentin(サンヴァランタン)ですね。フランスではバレンタイン、どう祝うのでしょう?日本のように女子が男子にチョコレートを贈り告白する日ではなく、フランスではカップルで過ごす日になっています。男の人がバラなど花束を贈るのが一般的で、恋人同士で...
2017.02.01 20:42DEFLE留学体験談 2016-2017年度こんにちは!2016年9月~12月までボルドー第3大学のDEFLEの授業<cours du jour>を受講した、明日香です。今期から<cours du soir>を受講します。 交流については他の学生さんが書かれているので、DEFLEの授業の内...
2016.08.22 20:30パーティーに招待された時の手土産は?先日、友人の誕生日パーティーがありました♪フランス人はおうちfeteフェットが大好きでよく催します!フランスでパーティーに呼ばれた時の手土産といえば、ワインなど飲み物や花束が定番。小さな胡蝶蘭や可愛い鉢にいれた観葉植物も、もらって嬉しかったものの一つです。学生同士のパーティーでは...
2016.06.24 21:39フランスでは日中の習い事が少ない?今日はお料理教室を楽しんできました!日本では、お料理お菓子レッスンやフラワーアレンジメントなど、奥様の昼間の楽しいレッスンが色々あるのですが、フランスではほとんどありません。私は若いとき専業主婦になりたいと思っていたので、フランスにきてそういう日中の楽しみ方がほとんどできないこと...