Le Cite de Vin ボルドーワイン博物館
2016年に新しくできた、Le cite de Vin ボルドーワイン博物館に行ってきました!
日本からボルドーにご旅行でいらっしゃる方はワイン好きの方が多いので、こういったワインの歴史やテイスティング方などをボルドー市街で勉強できる施設はいいですね。
行き方はトラムB線、川沿いを北へ向かう方に乗り、Le cite de Vinで下車、建物に特徴があるので非常に分かりやすいです。
私は平日のバカンスシーズンに行ったので、チケット購入に数分並びましたが、土日だともっと並びぶかもしれません。時間節約のために、前もってネットで事前チケット購入してもいいかと思います。
博物館見学+展望台でのテイスティングの入場券は大人一名20ユーロでした。
オーディオガイドが日本語で聞けるのが嬉しいです!アトリエ(体験授業)も色々やっているので、時間があれば予約してもいいかもしれませんね。
ちなみに子供連れでも、香り比べや映像など、楽しめるところもありましたよ。
内装はモダンです。
私が気に入ったのは、このLe von et vousというコーナー↓で、映像で出てくる料理人やソムリエの話が聞けるのですが、同じテーブルに座って話を聞いているような演出が面白かったです。
テーブルの映像も次々入れ替わるので見ているのも楽しいです!
神の雫のマンガも紹介されていました。
見学後は屋上にのぼって、色々な国、地域のワインを一杯テイスティングできます。
行き方は一度RDC(一階)に戻りエレベーターに乗って8階まで。チラッと見えた7階の展望レストランも眺めが良さそうだったので、次回行ってみたいと思います♪
0コメント