エンタメ情報@冬のボルドー

私が教えているエンジニアの大学は今日テストでしたが、まだDEFLEやボルドー第三大学は授業がはじまっていませんね。その間、時間に余裕のある学生さんが多いと思うので、ボルドーで今楽しめるエンターテイメント情報を書いてみようと思います♪

まずは今カンコンスに広場に来ているサーカス!


私の冬の楽しみといえばこれです^^外は寒いですからね~室内で楽しめる娯楽必須です!

先日は中心街から離れたところでやっていたクリスマスサーカスにも行ってきましたが、このArlette grussサーカスは、レベルが高くて面白いサーカスで、ボルドーにまわってくるサーカスの中では一番おすすめです。

音楽をオーケストラで弾いているのも特徴で質が良く、いつも混雑している印象なので予約をおすすめします。当日に行ってもたぶん買えると思いますが、いい席で見たほうがより楽しめると思います!


また、友達とジャグジープールでリフレッシュはどうでしょうか♪


大きなジャグジーのプールって感じで、ミストサウナなどもあるのであったまってゆったりできます。

学生寮だとお風呂に入れない方が多いでしょうから、これはなかなか楽しめるかと思いますよ♪

トラムだとLAC近辺でサイトには Ligne C : arrêt Les Aubiers下車で、料金は学生証提示すると2時間14.5ユーロになるそうです。


また、すでにご紹介したLe Cite de Vinにこの機会に見学へ行くのもいいかもしれませんね。

入場料若干高めですが、せっかくボルドーにできた新しい博物館なのでぜひ!

ワインのアトリエも色々やっているので、ついでにフランス語の勉強にもなっていいかも!? アトリエは事前予約が必要です。


グランテアトル(ボルドー大劇場)のコンサートも予約して聞きにいくのもおすすめです!

今ちょっと見てみたら、今週日曜にあるコンサートは学生料金1ユーロだそうですよ。いいですね~

下記サイトのCALENDRIERから見てみてください。

以上、ボルドー冬のエンタメちょこっと情報でした!参考になると幸いです♪


ボルドーは急に寒くなりましたが、皆さま風邪など引いていませんか?昨日は雪が降りましたよね。

フランス人学生も体調不良でテスト欠席者が数名いたので、やはり風邪が流行っているようです。


もしも病気にかかってしまいお困りの場合は、医療通訳サービスをぜひご利用下さいね。

日本の保険に入っている学生さんは負担金ゼロがほとんどのケースです。 


まだまだ寒い日が続きますが、体に気をつけて過ごしてくださいね。

★ボルドー留学中に病気やお怪我でお困りの際は、病院付き添いサービスをぜひご利用下さい。日本の保険でカバーされます。

ボルドー留学サポート

ボルドーに留学また駐在の方に、病院付き添いやアパート仲介など生活サポート。 またボルドー大学で日本語を学んでいるフランス人学生と交流の場を設けています。 皆様に素敵な出会いがありますように!