ボルドー自転車 VCubの借り方

 こんにちは、留学生のasukaです!

今日はボルドーのレンタサイクルVCubについて書きます!


 日本の一般的なレンタサイクルと違い、ボルドーのVcubは24時間いつでも借りられ、またVcubの貸し出しステーションならどこで借りて、どこに返しても良いサービスのようです!

 Vcubの貸し出しステーションはボルドー内にたくさんあり、よく見つけられますよね(*^_^*)

 レンタルの仕方について書きます!


【借り方】

 ①Vcubの貸し出しステーションで操作画面を操作し、借りたい期間を選択します。(24時間、7日、1ヶ月、1年)

 ②「クレジットカードで支払い」を選択します。(TBMのレンタサイクルの定期を買っていれば、TBMのカードが使えます。買っていない場合、クレジットカードのみでの支払いとなります。)

 ③4ケタのシークレットコードを設定します。

 ④クレジットカードを入れてデポジット200€を払います。(自転車の紛失や大きな損害がない限り、このお金は口座から引き落とされません。)

 ⑤アクセスコード(code d'accès)が発行されます。SMSで携帯に送ることもできるようです。

 ⑥コードが発行されます。

 ⑦借りたい自転車を選択します。

 ⑧自分が選択した番号の自転車の機械のボタンを押し、自転車を引き出します。貸出完了です。(^^)


【返し方】

 Vcubのステーションの機械に自転車の一部を入れてセットします。機械が自動でロックされたら、ビープ音がなります。ビープ音が確認できたら、返却完了です。



 料金ですが、貸し出して30分以内に停留所に返せば、時間料金が無料です。30分以上なら、1時間あたり2€が加算されます。

 サドルの高さ調整も可能です!

 

 これから暖かくなるので、運動不足解消にいかがでしょうか?(*^_^*)

★ボルドー留学中に病気やお怪我でお困りの際は、病院付き添いサービスをぜひご利用下さい。日本の保険でカバーされます。

ボルドー留学サポート

ボルドーに留学また駐在の方に、病院付き添いやアパート仲介など生活サポート。 またボルドー大学で日本語を学んでいるフランス人学生と交流の場を設けています。 皆様に素敵な出会いがありますように!