ボルドー新生活 掃除グッズ
2017、18年度の留学生の皆さま、ボルドーでの生活が始まっていますね。
最初は戸惑うことも多々あると思いますが、皆さまの新生活が軌道に乗るよう、応援しています!!
さてそろそろお掃除..?どれを買ったらいいの?という疑問に、今日は掃除製品を紹介します。
水周りはCIF(ブランド)やCarolinが出している製品がおすすめで、Cifはスポンジにつけて擦ると綺麗になります。スプレータイプも便利。
IHコンロは表面を傷つけないようにVitro Cleanがおすすめです。
またフランスの水道水はカルキが多く、ポットの中なども放っておくとどんどん白くなってくるので、そんな時は白ワインビネガーが役立ちます。
口に入れるわけではないので、スーパーで一番安いビネガーVinaigre blanc(40ソンチームぐらい)を買って、白くなってきたところに浸して数分置いておくと、綺麗にとれます。そのあと水で流してくださいね。
また我が家はストック切れで写真がありませんでしたが、"Destop"という製品で、たまにトイレや風呂場に浸しておくと、水の詰まりを防ぐことができるのでおすすめです。フランスは水周りの問題が本当に多いですから予防が大事ですね。
また、フランスの水道水は飲めるのか?という質問ですが、石灰はカルシウムだから体にいいんだ、なんていうフランス人もいますし、石灰が体にたまるとゾウ足になるとか聞いたこともありますが..とりあえず飲めます。というか私は飲んでいます。笑
ただ、たまに工事をしていてかなぜだか分かりませんが、色が濁ったり黄色くなっているときがあるので、飲む前に確認したほうがいいかもしれませんね。
BRITAを使っている人も多く見ます。毎回ペットボトル買うのも重いし大変ですよね。
0コメント