ボルドーでアパート探し
今日は住居探しについて書きます。
ここ数年、ボルドーはフランスの中でも人気のある街となり急に人口が増え、新しい建物の建築が間に合っておらず、住居探しが年々難しくなってきています。
去年はフランス人学生でさえ新学期に間に合うように見つからなかった人が多く、キャンプで過ごした人もいたとラジオで言っていました。
私の生徒の中にも家が見つからなくて2週間遅れで授業にきたアラブ人の学生もいましたが、外国人となると保証人の問題でなおさら困難のようです。不動産屋を通す物件は、保証人(フランス国内)の給料明細などを求められることがほとんどです。
ボルドーにアパートを所有している友人がbon coinに貸物件を載せたら、10分で40通メール!問い合わせ殺到だったということですから、それだけ入居の競争が激しいということですね。
留学サポートにも毎年沢山問い合わせいただいておりますが、9月に入ってからのアパート探しは非常に難しく、ご紹介できないことが多々あります。
ご紹介したくても空き物件自体がなくなってしまうんです..。驚くことにどう見ても条件が良いとは思えないアパートでさえも埋まってしまいます。
よくあるケースで、まずは到着後ホームステイをして現地についてから物件を探そうと考える方が多いようですが、9、10月になるとほとんど空き物件がなくなるので、正直あまりおススメできません。
今年は運よくキャンセルがあって9月でもいいお部屋に入居できた方もいらっしゃいましたが、新学期開始前の6~8月から用意しておくのがやはり安心だと思います。
ただ早すぎると現入居者の退去予定日が分からず断られたり、余分に家賃を払わなければいけなかったりと結構難しいのですが..タイミングが大事ですね。
また留学サポートでは、保証人がいなくても家賃を前払いするという条件で入居できるアパートを仲介しておりますので、まずはお問い合わせください。
弊社を通す場合も可能な限り早めにご相談くださいませ。
0コメント