ボルドー 自転車が便利!
私は郊外に住んでいるのですが、ボルドーの街が発展していくつれて、どんどん車で市街にアクセスするのが難しくなってきました...。
排気ガス問題もあるので、市としてはできるだけ公共交通機関や自転車を使ってもらうよう対策なのでしょう。
例えば 右岸をつなぐ Pont du Pierreポン・ド・ピエール
車道を削って歩行者+バス+自転車のみにしてしまい、車で右岸へ渡れる橋が2本しかなくなってしまいました。
今3本目の新しい橋を建設中ですが、その工事のせいで車道はいつも大渋滞...。
もちろんフランスの工事は予定より数ヶ月?いや数年 遅れるので(笑)、いつ完成することやら。
駐車場代も高いし車で行くことに疲れてきたので、折りたたみ自転車を車に積み、途中から乗り換えてみました♪
結果、ボルドーの見たことない景色をいっぱい発見してとっても楽しかったです!
フランスの自転車は、歩道でなく車道を走らないといけないので、危ないんじゃないかと 怖かったのですが、自転車専用道がほとんどの場所で舗装されているので、実はすごく快適なことに気づきました。
皆さんもレンタサイクル(乗り捨て式)で楽しんでみては いかがでしょう♪
↑こちらは留学サポートをご利用いただいたお客様がおすすめしてくれた、中古の自転車やさん情報です。
0コメント