インフルエンザ予防接種
今日はインフルエンザの予防接種について書きます。
このところ雨の日が続きますが、これから少しずつ気温が下がり、体調を崩す方が多くなるので、どうぞお体にお気をつけ下さい。
まだインフルエンザは流行っていないですが、ワクチン接種を希望の方は、そろそろ打ったほうがいい時期だと思います。
フランスでもワクチンを打つことは一般的で、日本と違うのは、まず薬局で自分でワクチン(注射針付き)を購入し、お医者さんに予約をとり、打ってもらいます。
ワクチン自体の値段は10ユーロくらい(メーカーによる)、病院代が普通の一般医であれば、25ユーロくらいです。
薬局で ” Vaccin contre la grippe sil vous plait ”と言えば 買えます。
*vaccin ワクチン la grippe インフルエンザ
私も先週打ってきました。打った後は肩が痛かったですが...>_<
大学に勤めていると多くの人と接する機会があるので、授業を休まないためにも、念のため打っておいたほうがいいかと思い毎年打っています。
留学サポートでは病院付き添いサービスを行っています。日本から加入してきている保険があれば通訳代はかかりません。
ワクチンは保険対象外なので、自費になってしまいますが、
冬の間はガストロ(ノロウイルス)、風邪などウイルス性の病気が流行ります。
病院へ行った方がいいかも!?と思ったら遠慮なく、どうぞお早めにご連絡くださいね。
0コメント