ボルドー大学 DEFLE 交換留学 体験談 2018-2019

日本女子大学からボルドー大学 DEFLEへ交換留学しているMさんから、留学体験談をいただきました。来年度DEFLEへ入学予定の皆さん、ぜひ参考にしてください★


  DEFLEにはcours du jourとcours du soirがあります。名前の通り、日中通うコースと夜に通うコースです。  色々な国籍の幅広い年齢層の人たちが様々な理由でフランス語を学んでいます。


 私は交換留学生としてDEFLEのcours du jourに通っているので、今回はこちらの話がメインになりますが、ボルドー大学の学部へ交換留学に来ている学生の中には自費でcours du soirにも通っている人もいました。 


 まず、クラスはDUEF1〜6のレベル別に振り分けられます。DUEF1,2についてはさらにNiveau1とNiveau2に分かれます。 

DEFLEに登録して最初の学期は、学期開始前にテスト(読解、聴解、作文)を受けてクラスが決まり、それ以降は前学期の成績によって進級の可否が決まります。成績がとても良かった場合は飛び級することもあるようです。

 私は、9月のクラス分けテストの結果、DUEF1Niveau2だったのですが、レベルが合わなかったため先生に相談をしてDUEF2Niveau1に変更してもらいました。

この相談をするときにDELFやTCF等、フランス語能力の証明があれば持っていない場合に比べ、交渉が少ししやすいです。念のため、渡仏前に何らかの資格を取得することをおすすめします。 


 次に、授業についてですが、どのレベルでも読解、聴解、会話、作文の4技能は必ずあるようです。 DUEF2では、Niveau1も2もこれら4技能に加え、文法とフランス文化、地理の授業がありました。

DUEF1には文法の授業がなく、DUEF1とDUEF3には音声学の授業がある等、レベルによって学ぶ内容が少し異なります。また、DUEF3以降は、選択授業を2つ選べるようです。

同じレベルの同じ授業でも、先生によってプリントを使ったりテキストを使ったり教え方は様々でした。 


そして、成績の評価方法は各授業2回のcontrôle continue(授業内試験)とexamen final(最終試験)によります。試験結果を平均して20点満点中10点以上取れていれば合格です。

基本的には筆記試験ですが、フランス文化の授業では発表があったり、地理の授業ではグループでクイズを用いたゲームを作る等、面白い試験方法もありました。 


次回は大学寮の情報です!

★ボルドー留学中に病気やお怪我でお困りの際は、病院付き添いサービスをぜひご利用下さい。日本の保険でカバーされます。

ボルドー留学サポート

ボルドーに留学また駐在の方に、病院付き添いやアパート仲介など生活サポート。 またボルドー大学で日本語を学んでいるフランス人学生と交流の場を設けています。 皆様に素敵な出会いがありますように!