ストの話&12月お出かけ情報

ここ最近のボルドーは交通機関が止まったりと、色々大変ですね..

ボルドー第三大学は先週ストライキで授業が中止、今週は強風のため朝方トラムがなく、8時半の授業の出席者はなんと3人..!という事態。

来週は今学期最後となり、コントロールの日なのに..来週は何事もなく授業ができることを祈ります。

大学で起こっているストライキは、あるリヨンの学生が、奨学金を打ち切られたことをきっかけにガソリンをかぶって自分の体に火をつけるという事件からきていて、共感した学生たちがストライキやデモをし、各地で大学閉鎖になったりしています。


また17日の火曜日は大々的なストライキがあるそうですから、トラム等交通機関を利用予定の方はお気をつけください。

公立小学校の先生もストライキで、、、子供も急に学校がなくなって親も大変です。ラジオでは10人中6人の教員がストライキだとか。こちらはSNCFなどの社員も同じく、退職システムをめぐってのストライキです。


普段あまり感じませんが、毎回ストライキがあると、フランスってほんとに意思表示をする国だなって思います。

日本ではたとえ労働条件が悪いと感じたり理不尽なことあっても、従うしかなかったというか...嫌なら自分がやめるしかないいかと。 社会に訴えよう、変えようと、そもそも考えることすら少ないのではないでしょうか?

ましてや、そのストライキをすることで今の仕事に影響や犠牲が出るとなれば..「まわりに迷惑をかけないように」と習ってきた私たち日本人には.. どうも理解しがたいですね。

でも、フランス人は強い。社会や政治に興味をもって変えようとする、戦う姿勢は、少しだけ見習ってもいいのかも、と思います。


長々とストについて書いてしまいましたが、12月お休みのお出かけ情報をちょこっと!


●12月20日~1月19日まで、カンコンス広場にサーカスがきます♪ 

大人も楽しめる内容で、おすすめですよ!日本でサーカスって行ったことないって人はこの機会に。



●映画「アナ雪Ⅱ」film reine de neige 2

話題になっていますね!私も子供と一緒に見てきました~♪ 

フランス語のリスニング練習になるかも?


●ボルドーマルシェドノエル

Allee de Tourneyに毎年開催されるクリスマスのマルシェ

いつもあまり欲しいものは見つかりませんが(笑)、vin chaudあったかいワインを片手に、イルミネーションとクリスマスの雰囲気を楽しみましょう。


でもフランスにいるうちに、本当のクリスマスマルシェを楽しみたい方は、ぜひストラスブールへ行くことをおすすめします。

アルザスのマルシェは本物!建物もかわいく装飾してあるし、かわいいものいっぱいでお買い物もほんとに楽しいですよー ♪

雨のボルドーとノエルイルミネーション.. 天気は残念だけど、綺麗です^^

★ボルドー留学中に病気やお怪我でお困りの際は、病院付き添いサービスをぜひご利用下さい。日本の保険でカバーされます。

ボルドー留学サポート

ボルドーに留学また駐在の方に、病院付き添いやアパート仲介など生活サポート。 またボルドー大学で日本語を学んでいるフランス人学生と交流の場を設けています。 皆様に素敵な出会いがありますように!