フランスのアペリティフ
フランスのアペリティフ(食前酒)おすすめをご紹介します!
まずはこれ、キール Kir cassis 白ワイン+カシスリキュールのカクテル。
定番なだけにどこのカフェ・バーでもあって、安くて美味しい。
大体どこで飲んでも同じ味ではずれがないので、学生のころはアペリティフといえば、こればかり飲んでいました。
おつまみにcacahuète(カシューナッツ)やオリーブ、クラッカーなどがついてくるのも嬉しい♪
もう一つ似ている感じでお勧めは、キールロワイヤル Kir Royal シャンパン+カシス。
シャンパンを使っているのでキールより少々高いですが、ピンク色&アワアワで高級な気分!
美味しくて昔からのお気に入りです♪
またお家でアペリティフするときは、ボルドーでの定番は LILLETというお酒。
白・ロゼ・赤と出ているのですが、私が一番よく飲んでいておすすめは白です。
フルーティーで、よく冷やして氷を入れて飲むと美味しい~!私は梅酒のような感覚で飲んでます。
ちなみにこのLillet、ボルドーではどの家庭でも食前酒のチョイスとして出てくるし、フランスの定番と思っていたら、実はボルドー以外の地域ではあまり知られていないようで、パリ人に食前酒として出したときに珍しがられました。
成分は ぶどう、オレンジ、キナ皮だそう。アマゾンでも売ってましたので日本語説明参考に!
あら、日本で買うと高いですね。フランスでは10€くらいなのでお得です!
アペリティフじゃないけれど、番外編としてフランス人が夏によく飲んでいる、なにそれ!?な、変わった飲み物。
mentha a l'eau マンタロー ミント水
緑色すごい!名前もマンタロー!面白い♪
ちなみに私は好みじゃないです。笑 が、せっかくフランスにいるなら一度はお試しを?!笑
0コメント