大学の授業+プチ情報
今週から大学の授業がはじまっています。
DEFLEの皆さんも授業開始のようですね。最初は慣れないことも多くて戸惑うこともあるかと思いますが、頑張ってくださいね!
私はエンジニアの大学院と、ボルドー第三大学で日本語を教えているのですが、今週からエンジニアの方が始まりました。
一年間日本語を勉強した子たちですが、こちらは授業自体が週一ペースなので、夏休みでだいぶ忘れてしまった様子^^;
なんせフランスのバカンスは2~3か月と長いですからね。オーラルは覚えていても、書く方は苦戦していましたが、思い出そうとして頑張っていました ♪
来週からは会話中心になっていくので、こちらのボランティアに興味がある方はご連絡くださいね!授業は火曜8時~11時。グランゼコールなので、頭のいい子ばかりです。
さて学生さんから「運動ができる施設や公園はありますか?」との質問。
公園は、PARC PEIXOTTOがタランスでは大きくて行きやすいです。お散歩や、ジョギングしている人が多いですよ。
私がDEFLEに通っていたころは(12年前!)大学のスポーツクラブで、ダンスクラブの体験に行ったことがあります。
動きが激しくて全くついていけませんでしたが。(笑)
大学のクラブ活動を利用すると安く登録できます。
私はほとんどスポーツをしないので、あまり有力な情報を持っていませんが...
プールは時々泳ぎにいきます。Beglesのプールはハマム付きなので、あったかいです~
寮だとお風呂に入れないので、ハマムであったまれるのは有難いですね。
本格的に泳ぎたい人は50mコースのpiscine judaiqueがいいかと思います。
おっと、水着はもってきていない?!という方は、H&MやDecathronsで買うと安いです。
デカトロンは、日本でいうユニクロ的な(?)フランス人の日常使いとして超人気のスポーツ用品店です。St cathrine通りにありますよ。
0コメント