一人暮らしの方向けレシピ 続編

日本女子大学からボルドー大学 DEFLEへ交換留学しているしおりです。前回の記事の続編、今回はおいしいお米の炊き方と温野菜サラダです!


3.【温野菜サラダ】

材料:人参、じゃがいも、いんげん、ブロッコリーなど。塩、こしょう 各々少々。オリーブオイルorバター 大さじ1程度。塩胡椒各々少々。

作り方

1. 鍋に水と人参を入れる。沸騰してから3分後にじゃがいも入れる。更に2分後にいんげんいれる。約5分後いんげんが柔らかくなったら、ブロッコリーを入れ、1分ほどゆでる。

2. ざるにあげて水気をきったら、熱いうちに塩胡椒し、バターかオリーブオイルで和える。できあがり。


4.【鍋で炊く!おいしい米の炊き方 (1人分と少し)】

1. マグカップ1/3の米をザルに入れて、水で洗う。3度くらいは水をかえて洗う。

2. マグカップ1/3と大きなスプーン2杯分くらいのペットボトルの水と洗った米を鍋に入れ、30分〜1時間は置く。もっと長くても構わない。(★水につける時間が長いほど、美味しく炊けます。)朝洗っておいて、鍋でなく、タッパーで水に浸して冷蔵庫に入れておくのも可。帰宅後、そのまま鍋にうつせばOK。

3.蓋をして強火で火にかけ沸騰したら弱火にして10分炊く。火を止めて、蓋を取らずに10分蒸らす。出来上がったら、かき混ぜる。(★水が全てなくなってから、かき混ぜてください。)

ーーーーーー

【おすすめ商品】


・お米

フランスにも、日本のお米に似た「RIZ ROND」という種類のお米があります。どのスーパーでも手に入りますし、とても安いのでおすすめです。

★ボルドー留学中に病気やお怪我でお困りの際は、病院付き添いサービスをぜひご利用下さい。日本の保険でカバーされます。

ボルドー留学サポート

ボルドーに留学また駐在の方に、病院付き添いやアパート仲介など生活サポート。 またボルドー大学で日本語を学んでいるフランス人学生と交流の場を設けています。 皆様に素敵な出会いがありますように!